ブログはじめました ― 2007年06月04日 00時27分02秒
はじめまして。きたのまおと申します。
このたび、私の趣味を披瀝したブログを開設することになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。
このたび、私の趣味を披瀝したブログを開設することになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。
この考え方がすごい(1) ― 2007年06月04日 13時47分20秒

記念すべき第一回目に紹介するのは、
「未来形ヒーリングアニメ」と称される「ARIA」です。
未来の火星にあるネオ・ヴェネチアを舞台に主人公の水無灯里が
一人前の水先案内人(ウンディーネ)を目指すお話。
世界観、きれいな絵、音楽とどれも癒されるすばらしい!
さらには、作中に出てくる考え方がまたいいのです。
一人前のウンディーネになるための助言を大先輩に聞きに行った所、
「なんでも楽しんでしまえばいいのよ。」とアドバイスされる。
これって究極って思います。つらいことも自分の中で
変えることができれば、世界一ステキな人間になれるはず。
いい心の栄養もらえます。ぜひ、一度ご覧あれ!
公式HP
付け足し
マスコット的キャラのアリア社長(火星猫)がかわいすぎる!
他のキャストの方も声がすばらしいです。
主題歌の数々もとっても癒されます。特にRainbowがお気に入り。
「ARIA The NATURAL」ボーカルソング・コレクション 視聴
この考え方がすごい(2) ― 2007年06月05日 14時09分14秒

さっそくコメントいただきありがたい限りです。
なにぶんはじめてなもので、がんばっていきたいと思います。
さて、第二回目は「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」です。
物語は少し未来、少子化が進み、学校に通う意義が失われつつある中で、
主人公の天宮学美が、みんなを巻き込みながら学園生活を楽しく
変えていこうという物語。
この”みんなを巻き込み”と”楽しく”というのが
ポイントだと思います。
上からお仕着せで変えていくのではなく、発想と行動力と思いで
変えていくのは、NPO的な感じもします。
こういうリーダーがいたらいいな、仲間となにかをするのっていいなと
思える作品です。どうぞご覧ください。
テレビ東京公式
付け足し
絵柄のかわいらしさ、音楽もグッドです。
学美の座右の銘の「まっすぐGO!」はお気に入りです。
挿入歌の 茅原実里 「桜舞うこの約束の地」も
最近リピートして聞いてます。
この考え方がすごい(3) ― 2007年06月06日 20時09分39秒

第三回目の今日は「トライガン」を紹介したいと思います。
砂漠だらけの星で、真っ赤なコートに身を包み、旅をする男、
ヴァッシュ・ザ・スタンピードが繰り広げるガン・アクション。
人間台風と恐れられる彼だが、実際は殺さずを貫く優男。
この殺さずの理由がすごい。
たしか原作じゃないとはっきりは言ってないが
ヴァッシュはどうやら人類全体を身内、家族と捉えているらしい。
(理由はネタバレになるので伏せておきます)
そう捉えているがゆえに自分の身を挺してでも、
戦いの場で人の命を守ろうとする。
いや~、かっこいいです。まさにヒーローって感じですね。
バンダイチャンネルで見れます
最近のコメント