現在視聴中のアニメ(2)2007年06月08日 20時40分45秒



今見ている2作品目は「ぼくらの」という異色のロボットアニメ。
なぜ異色かというと、操縦したものは死ぬという
今までにない設定だからだ。
ふつうなら相手をただ倒せばいいというだけだが、
倒したら自分が死ぬし、戦わなければ相手にやられるという
究極の選択を迫られることになる。
死と向き合わされることによって、毎回操縦者たちは
さまざまな反応を見せる。
今の時点では、どうなるのか結末も展開もわからない形なので、
今後どう希望が見出されるのか期待しています。
今のままだと悲しすぎるー。

付け足し
オープニング曲の石川智晶 さんの「アンインストール」 が
いいです。歌詞もアニメと関連づけた感じです。

アンインストール視聴

現在視聴中のアニメ(3)2007年06月11日 22時31分45秒



第三弾はその他毎回ではないですが見てチェックしたアニメについてです。
まずは、少年ジャンプで連載中の「銀魂」(上の画像のやつ)
パロディやギャグがおもしろいですが、心温まる話も結構あって好きです。
ちなみにこのブログのタイトルはこの作品を意識してます(笑)

その他主題歌がよくてチェックした作品。
地球へ       UVERworld「endscape」
ラブ★コン     テゴマス「キッス~帰り道のラブソング~」
大江戸ロケット   PUFFY「お江戸流れ星IV」
BLEACH      オレスカバンド「爪先」

ブリーチの主題歌2007年06月12日 21時27分37秒



昨日、ブリーチの主題歌の話が出たのですが、
あなどるなかれアニメの主題歌と
毎回非常にいい主題歌が多いです。
特に私が好きなものをピックアップしてみました。

『*~アスタリスク~』 ORANGE RANGE
『TONIGHT, TONIGHT, TONIGHT』BEAT CRUSADERS  
『Rolling star』YUI
『Life is Like a Boat』Rie fu
『ほうき星』ユンナ
『マイペース』SunSet Swish
『桜日和』星村麻衣

魔法遣いに大切なこと2007年06月13日 19時59分31秒


今日は、アニメ「魔法遣いに大切なこと」をご紹介。
魔法遣いは公務員で、依頼を受けて魔法を遣うという設定の世界。
主人公の菊池ユメが魔法遣いの研修を受ける中での
周囲の人との温かい交流を描く作品。
「心をこめて」魔法を遣うユメ。
人の役に立つ、人に幸せになってもらう難しさが
後半では描かれていきます。

きれいなピアノサウンドがとってもいいです。
ユメの声は今話題の宮崎あおいちゃんが担当しています。
難しい東北弁のなまりもうまくこなしています。
公式サイト
ムービーが流れます。チェックしてください。

灰羽連盟2007年06月14日 12時41分50秒



今日は「灰羽連盟」をご紹介。
やわらかいタッチの絵と不思議な世界観が魅力です。
灰羽と呼ばれる少女たちの成長(?)の物語。
第一話を見逃して二回目から見たのですが、
オープニングの音楽とムービー惹かれて見て、
そのまま30分見終わり、
思わず「いいもの見せていただきました。」と
言ってしまいました。
サントラの「ハネノネ」もおすすめです。

公式サイト