ARIAに学ぶ(その零)2007年11月13日 20時48分05秒



パソコンが壊れてしまい更新が滞りましたことお詫びいたします。
さて、今回から内容を改めまして、私の好きなアニメや音楽の内容に
踏み込んだものにしていきたいと思います。ネタバレ必至ですので
先に内容を知りたくない方はお気をつけください。

さて、タイトルにあるARIAとはなんぞやというところで、
今日はARIAの基礎知識について。

ARIAはマッグガーデン社の「コミックブレイド」という雑誌で現在も
好評連載中の漫画(現在11巻)であり、これまで二回にわたって
テレビアニメ化(テレビ東京系にて放映)され、
現在は第三期の制作も進められている作品である。
原作者は天野こずえさんという方。
未来系ヒーリングコミックと称されるように作品を通じて
大変癒される作品である。
未来の話なのだが、どこか懐かしさを覚えるような世界観、
ゆったりと流れる時間、人の温かさ、きれいな音楽、猫と
いったように癒し要素満載な作品である。

ARIAの舞台はA.D2301年、火星に人が住むようになり
イタリアのヴェネチアを模して作られた「ネオ・ヴェネチア」という町。
そこには、水先案内人(ウンディーネ)と呼ばれる
ゴンドラで観光案内をする職業があった。
主人公の水無灯里(みずなしあかり)は一人前の水先案内人を
夢見て、地球(マンホーム)からやってくる。
そこで、出会った仲間たちと一人前(プリマ)を目指す交流と成長
の日常を描いたストーリー。
というのがあらすじである。
以下、次回より物語の中にある、私がいいなと思う
心使い、考え方を書いていくことにします。

ARIAアニメ公式サイト