新世紀エヴァンゲリオン ― 2007年07月02日 14時31分12秒

今週は有名どころアニメでいこうかと。
今日は、新劇場版も話題の
「新世紀エヴァンゲリオン」について。
メカがいいとか、ヒロインがいいとかいろいろあると思いますが、
個人的に気に入っている点として
それまでのロボットアニメと違い主人公が悩みながら戦っている
というのがポイントではと。
(それまではいかにもヒーローって感じのキャラが
悪を倒すみたいなのが定番だったと思います)
キャラクターの内面の感情を描くというのは
斬新だったと思います。
TV版の結末も「考え方一つで世界は変わる」
みたいな精神系で私は好きですが、
はたして新劇場版ではどんな結末になるのか楽しみです。
ヤフー新劇場版特設ページ
涼宮ハルヒの憂鬱 ― 2007年07月04日 15時32分40秒

主題歌の「冒険でしょでしょ?」「ハレ晴レユカイ」が話題と
なった小説が原作のアニメ作品。
高校生になったらもっと面白いことがあると
「ハルヒ」が思ったように、環境が変われば
何か変わるんだろうと期待したのは私もあったなぁ。
でもそこから「ハルヒ」は無茶苦茶暴走?して、
回りを巻き込み、本当に非日常が起こるのが本作品。
怠惰な日常も発想と行動力で変えていくハルヒは
現代人が望むヒーロー(ヒロイン)の形なのかな思います。
京都アニメーション涼宮ハルヒの憂鬱ページ
ハレ晴レユカイ試聴
魔法先生ネギま! ― 2007年07月06日 15時31分13秒

マガジンで好評連載中の「魔法先生ネギま!」。
私は原作を知らないのでアニメの方について。
(原作のがいいという意見が多いみたいですが)
お話としては、10歳の魔法使いネギが
立派な魔法使いになるために
日本の中学校で先生をするという設定。
なんで?ってのがあったか私も忘れてしましたが
多分、異性の従者を見つけるため?のような気がします。
あんまり、細かい設定は気にせず。
純粋に面白い、キャラクターがいいということでしょうか?
マガジンネギま!ページ
第一話読めます。
主題歌の「ハッピー☆マテリアル」が
一時期音楽ランキングを騒がせました。
試聴
CooRie(クーリエ) ― 2007年07月09日 23時12分04秒

今週は、またまたアニメの主題歌を歌ってる方の紹介です。
今日は、CooRie(クーリエ)です。
rinoさんという方ののソロプロジェクトだそうですが、
かわいらしい歌声とやさしい曲調がとてもいいです。
ぜひ聞いてください
私のおすすめ
アニメ「絶対少年」op 「光のシルエット」
アニメ「美鳥の日々」op 「センチメンタル」
アニメ「京四郎と永遠の空」op 「クロス*ハート」
Suara(スアラ)さん ― 2007年07月11日 21時56分48秒

「うたわれるもの」主題歌の「夢想歌」で、すばらしい歌声と
オリエンタル?なメロディを聞かせてくださったSuaraさん。
外人ぽい名前ですが、ご本人は日本の方です。
アニメ「あさっての方向」の主題歌だった「光の季節」も
おすすめです。
公式サイト
「あさっての方向」主題歌「光の季節」試聴
最近のコメント